こんにちは!
セールスメッセージとデザインを同時に提供する
《 ♀️女性視点専門 》 IKEDesign 池本です。
今日は、[ ベネフィット ]
についてお伝えしたいと思います😊
もし、あなたが
もっと自社商品について
価値を感じてもらい、欲しい!と思ってもらいたい、
そう考えていらっしゃるなら
きっとヒントになると思いますので
最後まで読み進めてみてくださいね^^
—
まずは「ベネフィット」という言葉、
聞いたことはありますか?
もちろん!という方も、
あまり馴染みが無いという方も、
なんとなく知ってるけどメリットと、どう違うの!?
という方もいらっしゃるかもしれないですよね。
実は、買う側にとって、
商品の機能や特徴なんて
お客さんにとっては
興味ない、んです。
商品が欲しいんじゃなくて…
↓↓↓↓↓↓
欲しいのは【ベネフィット】なんだ!
例えば有名どころでいえば、
欲しいのはドリルではなく「穴」だ!という話。
もしかすると、あなたも聞いたことが
あるかもしれないですよね^^
いや、
このベネフィットって…
当然知ってるし理解しているつもりでも、、、
間違えることもあります。
私も毎回、時間をかけて
A4用紙に線を引き、鉛筆を使って
沢山リストを書き出してみるのですが、、、
例えば、
- どうしても表面的で浅ーいものになってしまったり(特に自分がその世界観を体感しにくいもの)
- デザイン側に囚われたり
- 別のことに時間がかかったために、考える時間が十分に取れなかったり
- 社内での分かれる意見で混乱したり
- 顧客インタビューが叶わなかったり
など(実案件あるある・・?)
後から・・・
これ、深いベネフィットまで行き着けてない!
と書き直す場合もあったりします。
十分理解はしているつもりで
本当は、現実は、
「「 かなり難しい 」」
と感じています。
ですがちょうど、先日。
ベネフィットについて
書籍・講座資料等を読み返しながら
考え直す機会があったのですが
「やっぱりコレが一番考えやすいな」
と改めて感じた方法があったのでシェアしますね^^
これを知ってるとラクですよ!
それは、
・
・
・
メリットは「理由」で、 ベネフィットは「結果」である。
という考え方です。
メリットとベネフィットの違いって
分かりにくくないですか😓?
この「メリットは理由、ベネフィットは結果」
という話は
【セールスコピー大全】という、
大橋一慶氏の書籍にある一節です。
(※こちらの本以外でも、同様の考え方は様々な所で取り上げられています)
こちらの本、なんていうんでしょう、、、
難しい言葉が書かれていて
読みにくかったり
思わずアクビが出てしまうような本と違って
スラスラと読みやすいのに、
重要なことが楽しく書いてある良書だと思います。
ベネフィットの一節だけでも
元が取れると思いますので
ぜひ一度手に取ってみていただければと思います🙂
(※ユーモアあふれる社員さんのやり取りを描いた挿絵はプっと笑えます)
(※回し者ではありません!)
話を戻しますが、、、
[ メリット=理由 ]だから[ ベネフィット=結果 ]
と考えると、
ストンと腑に落ちるし
サラサラと
アイデアを出しやすいなぁと
感じたんですよね^^
では実践!!
例えば、そうですね、、
(自分の心の中だと分かりやすいため)
私が過去購入した少し価格の高めなもので
実際にアイデア出しをしてみようと思います!
さぁ、いきますよー!
■Amazon Music Unlimited(ファミリー:月額1,680円)
サブスクなので、
月額としては大したことは無いかもしれないですが
年間の支払い額は2万超え。
それに一回きりではなく、
ずっと払い続けることになるリスクを考えるので
購入を決断するには
多少ためらいというか、
「継続して払い続けるのは嫌だな・・・」と、
ネガティブな気持ちが最初入りますよね。
ですが、そんな気持ちを打ち破ってまで
なぜ契約をしたんでしょうか?
まずは、一般的にはネット検索すると思うので
Webページから探ってみます。
すると、こんな感じの ポジティブな点が挙げられます。
↓↓↓↓↓↓
- 1億曲が自由に聴き放題。
- いつでもどこでも音楽を楽しめる。
- 高音質ストリーミングで音の明瞭さ、豊かさ、感情が増し、アーティスト自身が伝えたかった音楽を聴くことができる。
- 同時に6つのデバイスで利用できる。(※ファミリープラン限定)
そう、ここまでは
調べればすぐに書き出せますよね。
これがメリットですね😃💡
でも!
私にとって「嬉しい将来」は、
一体何だったのでしょうか?
年間2万円も払うより
もっと価値があると判断させた
心を動かした気持ちって。
思い返してみると
こんな感じでした。
↓↓↓↓↓↓
【1位の気持ち💖)
🔸いつもお世話になってる義理のお母さんは
機械設定やネットが得意でないけど、
私のアマゾンアカウントの
ファミリープランを設定してあげることで
アレクサで好きな曲を
いつでも聞ける状態にしてあげられる。
↓(だから、何??どんな欲求が叶うの?)
- 日頃の感謝を目に見えるカタチでお返ししたい、が叶う。
- 親孝行できる娘(嫁)でいたい、が叶う。
(↑この気持ちをロールパフォーマンス、と言います)
そして、
【2位の気持ち💖)
🔸自宅で好きなアーティストの歌声を
延々聴きながら仕事することで
心の平穏を保てるし
&血流がブワ―っとUPする感覚
&アドレナリンが出てパワーをチャージできる
↓(だから、何??つまり、どうなるの!?)
- 仕事がノル!!
(3位は時間の関係で端折らせていただきます💦)
こういう、
《超具体的な、嬉しい将来》が ベネフィット✨✨!
ですが最初から、
Amazon Music Unlimitedに入ると、
例えば出張中、
カフェで仕事していたとしても。
好きなアーティストの曲でテンション上げられて
🔸仕事もサクサクはかどります!
しかも、ちょっとの追加で
ファミリープランに入れば
🔸設定が分からないご両親へ
“1億曲の中から懐かしの曲も聴ける環境”を
プレゼントできて、喜ばれますよ!
なんてキーワードは、ポン!と出てこないですよね。
まずはメリットをリストアップして、、、
(メリット=理由)だから(ベネフィット=結果)
と掘り下げてみると
↓↓↓↓↓↓
(6つのデバイスまで利用できる)
↓
だから?
(ネットや機械設定に疎い両親に代わって設定してあげられる)
↓
だから?
(日頃の感謝をお返しできる)、
(親孝行できる娘でいられる)、
(理想の自分でいられる自己満足)・・・
のように
突き詰めて
突き詰めて
突き詰めて
いくと
「嬉しい未来」がやっと出てきます✨✨
そこを伝えて
想像してもらえないと
「心は動かない」と言われているんですよね。
(ご自身が購入された高額なモノやサービスで考えると分かりやすいです)
さぁ、いかがでしたでしょうか?
改めて考えてみると・・・
メリットは、 “誰でも当てはまるもの”
に対して、
↓↓↓↓↓↓
ベネフィットは “超個人的なもの”
ということにもお気づきでしょうか?
商品側ではなく、
「相手側」の話ですので、
ベネフィットは
「誰に伝えるか」
で変わってくるもの、
と考えることもできますね🤔✨
⇒つまり、どう考えてるか、を知る方法で一番有効なのは
「顧客インタビュー」です!
(先月の話。
詳細はお伝えできないのですが
顧客インタビューさせていただいたお二方とも
同じワードが出てきてビックリしたんです。
※そのワードは商品からすんなり出てくる言葉ではありません😲)
ベネフィットについては
どんどん深く掘っていく必要があることや
他の観点もありまして
長~~くなってしまいそうなので
続きはまた別記事で
お伝えできればと思います!
それでは、今日はこの辺で。
素敵な一日をお過ごしください^ ^
いつも最後までお読みいただき
ありがとうございます。
— P.S —
今年のGWは1・2日が休みなら
9連休ですね!
私も29日~5日までは
完全オフとさせていただいています。
楽しいGW🌷✨をお過ごしください^^