大変申し上げにくいんですが・・・

セールスデザイン


こんにちは!
セールスメッセージとデザインを同時に提供する
《 ♀️女性視点専門 IKEDesign 池本です。

いきなりですが、
 
大変申し上げにくいんですが・・・

と言われるとちょっと気になりませんか?


これは、先日わが家にポスティングされていた
チラシの冒頭にあった言葉です。
大きく上の方に、一番目立つように書いてありました。 

 
つまり、
キャッチコピーヘッドライン)ですね😊




実際、このタイトルを目にされて
どうでしたでか? 

 
 
私は、思わず
「ん?どういうこと?」
と思って自然と読んでしまいました。
 
 
そう、
続きを読んでメッセージの真相を
 知りたくなった
」んですね。


これが、いわゆる「ツァイガルニク効果」。
平たく言えば、続きがめちゃ気になる現象ですね😊

まんまと、
読まれない、という最難関
突破されてしまうことに!
 
 
 
 
ちなみに、このチラシは、
外壁塗装会社さんからのチラシ。
内容はこんな感じでした🙂💡 
 

 ↓↓↓↓↓↓

ペンキの価格が
10~25%値上がりするFAXが
仕入元から届いたから、
(※ちゃんと、FAXをスキャンした現物も添えてあります)
5月〇日までに発注してもらえれば
今の価格で確保
しておきますよ。

これ、面白いですよね^^
ほとんどのチラシは
「創業〇〇年 信頼の外壁塗装!3回塗り」
というパターン。
 
「あ、いつものね」
ってスルーしてしまいます。

でもコレは
“商品”から来ずに
“提案”
されていて

そう来たか~、と思いながら観察していました。


実は、わが家も
壁の塗り替え」は
気になっているんです。
(ご近所さんも半数くらいは塗り替えされていて
 数年後には、やらないといけない予想)

内容はいいのに、なぜ気持ちが乗らないのか?

ただ!
 
外壁塗装は気になっていますし
全部読んでみたのですが
気持ちが乗らなかったんですよね。。。


なぜでしょうか・・・?


実は、このチラシは
A4サイズの2枚組

普段撒いているであろう「通常チラシ」と
先ほどの「提案が書かれた紙」が一緒に
ホッチキスで止めてありました。


1枚目のチラシで注意をひきつけて
2枚目で内容を伝える

という流れですね。

2枚目だけだと提案は入っていないので
すごく良いと思います。

内容も、必要なセールス要素も
おおよそ盛り込んである
ように見えますし、
うん、すごく良い感じ・・・🤔

でも、
頼もうとは思えない…。


なんでかな、、、
どこが自分にとっての
障害となっているのかな、、、

と、しばらく俯瞰的に考えてみました。



結果、それは
 
 
 ・
 ・
 ・
 
 
チラシのデザインが
生理的になんか嫌
という部分かなという結論に😓


オシャレ「すぎる」必要は無いと
思っているのですが、
読み手に合わせた信頼感を得るデザイン
というところは必須だと思っています。
オシャレすぎて分かりにくいのもダメですし、
反対に売るに特化しすぎてゴテゴテ感で
ブランドを壊してしまうのもNG、だと。


で、このチラシはというと…
筆ペンチックなフォント
(朱色)と黒の二色刷り
、だったんですね。
 
 
なんていうんでしょう、
すごいコテコテ感。。。
(ちょうど朱色と黒の筆文字なので、
 息子は「習字のチラシかと思った」と言っておりました^^;)


写真は載せてないので分かりにくいかもしれないですが
伝わりますでしょうか?

理屈じゃないんですよね!
 


そう、
感情」や
感覚」で
判断しているんだなぁ、と
身をもって感じた次第です。



いや、でも・・・
「私が女性」で
そう感じるタイプだから
嫌なだけかも・・・?
と思い直してみたけど

こういうサービスの購買決定権があるのは
やっぱり女性では?
(同年代かもう少し年上くらいでしょうか…)


実際!お客様の声はすべて女性でした。

だとすると、
同じように感じてしまう人がきっと居るはずで
モッタイないな・・・
と思ってしまったんですよね。


特に「女性は感覚を重視する
ところがあると言われています。

特に感覚を重視する女性の場合、 ちょっとした「違和感」が 買わない理由になってしまいます。

引用:谷本理恵子「ネットで女性に売る」,  株式会社エムディエヌコーポレーション,2017年9月21日,P.56-59



もし、これが・・・
少しでも女性に優しいトーンや色味
筆文字じゃない信頼感のある書体で作って
ブランド感を感じたなら、、、

同じ内容でも「いいな♪」
と思ったかもしれません。


それに、よくよく拝見すると
社長さんはとても優しそうで信頼感を持てる笑顔です。
なので、社長さんを全面に出してあげた方が
良さそうな感じもしました。


すごくカッコいいこと、オシャレさだけに
こだわる必要は無いと思いますが、

生理的に受け付けないデザインにしない」こと
ってすごく大切、だなと
身をもって考えた1時間でした。
(いつもチラシの検証してしまうので、気づくと時間が足りません💦)


ですので、
作ったチラシのトーンは、
相手に合っているだろうか?
と一度考えてみられるのも
おススメです



それでは、今日はこの辺で。
素敵な一日をお過ごしください^ ^
 
 
 
 
— P.S —
ちょっとマニアックな話をさせていただくと・・
多分、私は意識レベル《中》の見込み客

(=今すぐ塗り替えを考えてはいないけど、
 いざという時のために、もし気になる会社があったら
 チラシなどを保管しておくレベル)



うちは一戸建ての団地なので
壁の塗り替えのチラシは
かなり頻繁に入ってきます。


職人さんも
ちゃんと写真で出してあって
内容的セールスライティング的には
セオリーに沿ってて
正しいじゃん!と思うチラシもたまにあるのですが、

例えば
そもそも職人さんが皆さん怖そうで・・・
(かなりヤンキー風・・・)
頼む気持ちになれない・・・、と感じることもありました。


ですので、
チラシだけでなく広告は、

  • テンプレートを使えば成功
  • この言葉を入れればいいだけ
  • この構成なら、ほぼ間違い無い

なんてことは無いと、改めて感じます。


主なターゲットとなる読み手が感じていることに
耳を傾けて寄り添いながら
ひたすら改善していく

それしか無いんだろうなって思います。


それと、
この『大変申し上げにくいんですが・・・』
というコピーを採用した
大胆さ!そして
勇気が必要!ということも
改めて感じました。
 

なぜなら、どうしてもキレイな言葉を使ってしまいがちだったり、
提案をしても、周りがやっていないという理由や
恥ずかしさでボツになってしまったりするんですよね。

勉強させていただいた
チラシに大きく感謝!!


「ココにお願いしよう!」
と保管しておくほど惹かれた
外壁塗装チラシが入ってくることがありましたら、
ぜひまたお伝えしたいと思います!